2008年04月26日
ハート×V字
0.5カラットのハートシェイプのエンゲージリングの完成です。眩しすぎて画像もぐだぐだです。
茨城のマーノでジュエリーを製作しているAOさんです。ジュエリー製作の裏話や作品を紹介いたします。またその時その時のマイブームや茨城の自然なども伝えします♪ ジュエリーリフォーム&オーダー「ジュエリーマーノ」 茨城県桜川市岩瀬113-3℡0296-75-3108am10:00~pm7:00 定休日毎週水曜日
2008年04月26日
0.5カラットのハートシェイプのエンゲージリングの完成です。眩しすぎて画像もぐだぐだです。
2008年04月18日
ハートシェイプのエンゲージリングを今から石留めです〓
2008年04月11日
石を5つ組み合わせたマルチリングを作成中です。今回は、腕部分をブルーワックスで、石座部分を地金で別々に作ります。腕を鋳造した後、腕に石座をくっつけてから、石留めのための爪を付けていきます。
2008年03月31日
今から石留めです。赤と黒が入り混じった不思議な石です。北海道産のものだそうです。
2008年03月20日
お客様の一粒ダイヤのイヤリングにマーキスカットのダイヤを落としました。
2008年03月14日
テニスブレスのダイヤとパーツから、ペンダントヘッド加工&エタニティリング作成のオーダー品が仕上がりました!これだけダイヤがあると、ご、豪華だ‥!
2008年03月09日
ティファニータイプと俗に言う形状の石座原型作りに初めて挑戦〓これからそれの横に置いてあるリングの形を整えてから同士をくっつけて完成させるとこです。
2008年03月01日
またまたマーキスカットでのダイヤモンドのオーダーを受けることとなりました。十字架のペンダントトップと、イヤリングのセットジュエリーとなります。すっきりとしたデザイン、マーキスらしさが引き立つ物に仕上がる予定です。おたのしみに〜
2008年02月15日
いよいよマーキスカットだらけのリングが大詰めです。今から磨き直しをしてから石留め作業に入ります。マーキスの石留めは石の中でも難しいので‥それが7つも‥(泣)。朝イチで元気なうちから開始がよろしいようです。
2008年02月10日
メレーサイズのマーキスカットの石座を作成中です。とりあえず座の上にダイヤを乗っけてみました。これから石を留めるための爪を付けていきます。
2008年02月01日
ソフトワックスで原型作成しました。名前の通りとても柔らかいワックスなので作業中も保存中も変形しないように細心の注意が必要です。赤ちゃんの手を握る感覚、いやそれ以上かもしれません。
2008年01月22日
センターにマーキスカットのルビーが入るリングを作成中です。お客様のお持ちのマーキスカットのメレーサイズのダイヤを周りに散りばめて、マーキスづくし!
2008年01月08日
ジャニーズファンのお得意様からの注文の品を作っています。ジャニーズの頭文字のJにお客様の好きなジャニーズグループのベスト3のグループ名が入ってます。今からこれにオレンジサファイアの石留め、裏側にブローチ金具をくっつける作業に入るとこです。
2008年01月05日
石入りのリングをぴかぴかに磨き終わったところです。今から部分的に金メッキを施し、リングに立体感を出していきます(^^)/
2007年12月27日
着いたよ?
2007年12月27日
お客様から注文頂いた取り巻きペンダントヘッドを作成中です。石座の土台が完成したので、今から並べてあるようにくっつけ作業していくところです。まだまだこれからだ〜(^-^;ふぅ〜
2007年12月22日
サンキで買ったモコモコシューズです。仕事中の足の冷えに耐えかねて購入しました。
2007年12月18日
地金価格高騰のこのご時世、いかに無駄なく地金を少なくして作れるかが重要課題となってきた今日このごろ‥そこで型となるワックスの厚みを計るこの救世主なるもの現れし、その名ダイヤルキャリパーと申しけり。
2007年12月14日
お得意様から頂いた来年のスケジュール帳です。黒地にブルー系の花模様が入っています。伝統技法の螺でんっぽい感じです。こんなかっこいい高級感あふれる手帳を持つのは初めてですぅ〜(^^; 使うのがもったいないう〜
2007年12月10日
今日オーダーのマリッジリングを取りに来られたケーキ職人さんと社長と私です。今気付いたんですけど、スタジャンの“H”の文字は名字のイニシャルなんでしょうか。それとも偶然?かなり気になるところです。